2016年 03月 26日
卒業おめでとう!!!(卒業式★長男編)
3月26日、長男の大学の卒業式が無事に終わりました
卒業かぁ・・・思い起こすにはあまりにたくさんありすぎて
ただ、ただボーゼンとしてます

最初の子供でしたから、まさに試行錯誤
自分が親にしてもらったように育てたつもりですが
こればかりは正解のない、エンドレスな業務、
私達、親がしてきた事がよかったのかどうかは、今後の彼の人生を見守るしかありません
常々思っている事ですが
親が出来る事は、自分ひとりで人生を切り開く力をつけてあげる事
自分で考え、自分で解決し、自分でつかみ取っていく事
ー金貨や土地は奪われてしまう事があるけれど、頭の中身は誰にも奪えないー
これは、アグネス・チャンさんが講演でおっしゃっていたのをTVで見て
とても感銘を受け、自分の心に刻んでました
まだ長男は学生生活が続きます
申し訳ないけど、私もオットも大学院の経験はないので
アドバイスは遠慮します
かわりに、彼が研究していく事が社会からどう必要とされるか
会社という所は何を求めているのか、社会人とはどうあるべきか
対等な立場で支えていきたいと思います

卒業かぁ・・・思い起こすにはあまりにたくさんありすぎて
ただ、ただボーゼンとしてます

最初の子供でしたから、まさに試行錯誤
自分が親にしてもらったように育てたつもりですが
こればかりは正解のない、エンドレスな業務、
私達、親がしてきた事がよかったのかどうかは、今後の彼の人生を見守るしかありません
常々思っている事ですが
親が出来る事は、自分ひとりで人生を切り開く力をつけてあげる事
自分で考え、自分で解決し、自分でつかみ取っていく事
ー金貨や土地は奪われてしまう事があるけれど、頭の中身は誰にも奪えないー
これは、アグネス・チャンさんが講演でおっしゃっていたのをTVで見て
とても感銘を受け、自分の心に刻んでました
まだ長男は学生生活が続きます
申し訳ないけど、私もオットも大学院の経験はないので
アドバイスは遠慮します
かわりに、彼が研究していく事が社会からどう必要とされるか
会社という所は何を求めているのか、社会人とはどうあるべきか
対等な立場で支えていきたいと思います

卒業式が行われた武道館の周りは
春があちこちから、顔を出していました
卒業、本当におめでとう!!!!!!
桜がちらほらと咲く中での 卒業式……それは それは 感無量でしょうね🎵 私にはまだまだ経験出来ていない大学の卒業式……素晴らしい一日でしたね、御家族ぜんいんで行かれたの?ですか?
お兄さま、さらにさらに、その先まで進まれますのね、これから始まる新生活がmakoさんちは3つ❗❗なのね❗❗
ほんとに、頭が回りませんね🙆
頑張るmako母さんの奮闘記が想像できますよ✊‼
お兄さま、さらにさらに、その先まで進まれますのね、これから始まる新生活がmakoさんちは3つ❗❗なのね❗❗
ほんとに、頭が回りませんね🙆
頑張るmako母さんの奮闘記が想像できますよ✊‼
> Tomo様
こんばんは!!コメントありがとうございます♡
なんか今まで経験した卒業式の中で
1番規模が大きいですね、大学の卒業式って・・・
でも、あっけなく終わりました!!
せっかくなので娘を除く家族3人が出席、
長男がきちんと、親友や親友のご両親を紹介してくれて
へぇ~大人になったなぁ・・・と別の所で感動してました(≧▽≦)(≧▽≦)
こんばんは!!コメントありがとうございます♡
なんか今まで経験した卒業式の中で
1番規模が大きいですね、大学の卒業式って・・・
でも、あっけなく終わりました!!
せっかくなので娘を除く家族3人が出席、
長男がきちんと、親友や親友のご両親を紹介してくれて
へぇ~大人になったなぁ・・・と別の所で感動してました(≧▽≦)(≧▽≦)
by makotaguglee
| 2016-03-26 19:04
| 日々の出来事
|
Comments(2)